MENU
鈴鹿回生病院

広報

千種風卵焼き|レシピ

レシピ

栄養成分

1人当たり(1本を4人で分けた場合)
カロリー            96kcal
たんぱく質      7g
炭水化物            2.4g
食物繊維            0.8g
塩分         0.4g

レシピ

<材料 1本分>

鶏卵       Mサイズ3個

干ししいたけ   1/2枚

にんじん     3cmくらい

玉ねぎ      1/8個

青ねぎ      1本

ツナ缶(ライト) 小1缶

かつおだし    120cc

みりん      小さじ1/2

A

:濃口醤油     小さじ2/3

:酒        小さじ1/3

なたね油     小さじ2


野菜とツナを使った彩り豊かな卵焼です。
具とたっぷりの出汁で、卵が少なくても ボリュームアップすることが出来ます。
出汁の旨みで食塩、砂糖を使わず仕上げていくので カロリーや塩分を気にされている方におすすめの1品です。
また野菜を入れることで、通常の卵焼きには含まれない 食物繊維を摂ることができます。

作り方

            1. 1、干ししいたけは水につけて戻しておく
              野菜は火が通りやすいように細かい千切りかみじん切りにする
            2. 2、溶いた卵に①とAを入れてよく混ぜる
            3. 3、なたね油をよく熱したフライパン(卵焼パン)に②を流し入れて焼き、形を整えて完成

              ★焼き始めの方で野菜を多めに巻いておくときれいに仕上がります
              ★ 1箇所に野菜が固まると切りにくいので野菜は全体にまんべんなく広げましょう

一覧に戻る

  • 診療時間のご案内

    平日午前診/9:00〜12:00
    午後診/14:00〜17:00

    休診日土・日・祝日

    ※泌尿器科、救急患者の受入れ、紹介状を持参される場合に一部の診療科は
    鈴鹿回生病院で診察を行っています。

  • インフルエンザ感染による
    入院患者さんへの面会制限緩和の
    お知らせ

    インフルエンザ感染防止のため
    令和6年12月27日より入院患者さんへの
    面会を制限していましが、令和7年1月27日
    より面会制限を緩和させていただきます。
    面会につきましては、以下の通りとなります。
    面会について