骨折手術の練習|研修医日記|社会医療法人 峰和会鈴鹿回生病院 鈴鹿回生病院附属クリニック

MENU
鈴鹿回生病院鈴鹿回生病院

骨折手術の練習

研修医日記

模擬骨を用いて練習

今日は先輩方の指導を受けながら、模擬骨を用いて骨折手術の練習を行いました。

2年次の辻先生・園田先生は、2年間の経験があるので慣れた手付きで、1年次の岡先生も2年次の指導を受けながら、手術の練習を一通りこなせました。

模擬骨を用いて練習

ご指導頂いた中空先生からは、『整形外科の手術は、たくさんの道具がありますが、それぞれの道具の特性を理解して、上手く使いこなすことが、手術上達の秘訣です』と、コメントを頂きました。

ポリクリ実習の学生さんも、OBの前田先生にご指導いただいて一緒に練習しました。

当院では、整形外科を志望する研修医たちは、意欲があれば、上級医の指導のもと、骨折の手術の執刀も経験します。

整形外科に興味のある学生さんはぜひ一度見学にお越しください。
手術症例が多い「金曜日の見学」がお勧めですよ!

鈴鹿回生病院 臨床研修部

一覧に戻る

2022年03月
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
カテゴリー
最新の記事
  • 診療時間のご案内

    平日午前診/9:00〜12:00
    午後診/14:00〜17:00

    休診日土・日・祝日

    ※泌尿器科、救急患者の受入れ、紹介状を持参される場合に一部の診療科は
    鈴鹿回生病院で診察を行っています。

  • インフルエンザ感染による
    入院患者さんへの面会制限緩和の
    お知らせ

    インフルエンザ感染防止のため
    令和6年12月27日より入院患者さんへの
    面会を制限していましが、令和7年1月27日
    より面会制限を緩和させていただきます。
    面会につきましては、以下の通りとなります。
    面会について